ラベル black desert main quest の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル black desert main quest の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年12月19日火曜日

メインクエスト 

最終的な目標はステータスADのアップ。
そのため、装備強化の材料集めとステータスアップができる冒険日誌などをやっている。
当面は、ブガルの日誌のD+1をとるため、海洋メインクエストの準備をしていた。
ようやく護衛艦本体が完成できたが、海洋メインクエストをやる前に、ウルキタをやってしまおうと、どうせなら、新メインのメグで、メグなら、オーディリタまでやっておきたいと、3日がかかりでこなした。
ウルキタの冒険日誌の知識も獲得。

メインクエをやると、キャラクタ表示されるので、エステに走る。デフォルトのヘアカラーだと白髪みたいなので、ブロンドに。鼻も高くした。

メグのついでに、知識集めで動員したウィッチもエステ。短すぎる顎を長くした。

アバターも無料配布されたので、メグで活性化した。

ラブリアンアーマー


サラナルアーマー


護衛艦の完成に先立ち、ベリドット馬車も完成した。幻想馬が配布されたので、利用機会はほとんどないが、休止前からの長期作成のため、途中放棄がもったいなかった。




2023年9月25日月曜日

朝の国

トゥバラ装備をオール真Ⅴにするつもりで、シーズナルキャラクターを新規作成した。
クラスはメグ。

冬の山までは、メインレンジャーで終わっていたが、朝の国は未クリだったので、急遽レンジャーでクリアした。

これにより、ADそれぞれ+1でA275D340になった。



2023年9月15日金曜日

FF14課金停止 黒い砂漠復帰

20230914FF14課金停止。
・ストーリーがパッチ6.1以降つまらなくなった。
・パッチ7.0のストーリーにも期待が持てない。西の国の王位継承問題だそうだ。
・グラフィック改良とのことだが、キャラの造形は基本的には変わらない。エレゼンのゴリラ・出目金問題は不明である。

・ストーリー重視ということは世界観重視につながるはずだが、ララフェルがタンクをやる時点で、そもそもの世界観が歪である。
・世界観にそぐわない現実世界風のカジュアルな服装であふれている。特に着ぐるみ。

・大型パッチ間にやるコンテンツが時間稼ぎにしか見えない。
・零式に手を出してみたが、野良はフェイズ詐欺。固定は窮屈そう。
・零式で最強装備をそろえても、次のパッチでゴミになる。徒労感が強い。
・パッチごとに装備が一新され、誰もが簡単に同じ装備になる。一本道感が強い。

・ギャザクラが新式だけの存在になっている。
・ハウジングは45日間入室しないと撤去になる。
・低倍率の土地使用権や天井や壁の設置にかけた膨大な時間が無駄になってしまうが、ハウジング存続のためだけに課金するか、迷っている。
・ただし、FF14のハウジング自体には魅力を感じていない。
・バグ技である浮かし技を使わないと、まともなインテリアにならない。基本的なデザインがおかしい。
・苦労して設置した壁・天井により、室内の目線が異常になる。

黒い砂漠のメインクエストが溜まっていた。冬の山までやって、知識収集中。
真Ⅴアクセクエストは、202106-202108にインしないと手に入らない期間限定アイテムが前提だが、オフゲーをやっていたので、対象外だった。

それでも、カプラスの石で、装備強化の道筋が出てきたので、休止前のような無力感がなくなってきた。

復帰特典でキャラメイクもできた。ということで、黒い砂漠に復帰。