2025年6月28日土曜日

shadow hearts 2

shadow hearts 1をクリアしたので、2に移行。


 

2025年6月24日火曜日

chrono odyssey cbt終了

 6/22終了

低グラ設定だと、ゲーム内キャラが不細工になるため、pc新調が必要。

ソウルライクでMMOらしさがないと、酷評レビューが目立つ。

ボッチの装備クラフトゲームとしてプレイしていたので、酷評レビューの論点がピンとこない。ただフルプライスなので、外した時の喪失感が問題。

他のMMOタイトルも目白押しなので、そちらを様子見してからでいいと感じた。

2025年6月22日日曜日

chrono odyssey

 chrono odyssey cbtに招待されたので、shadow heartsは一時休止。

人が少ないせいか、最適化がうまいのか、10年前のpcでも中品質で何とか動く。

キャラクリに時間がかかって、スロースタートになったが、やめられない中毒性



2025年6月16日月曜日

expedition 33 shadow hearts

 nier automataは、マップに表示されているすべての地点に行けるわけではないことがストレスになった。また、プレイ中に割り込まれるオペレーターの通信内容が非現実的に平和ボケしていることが、世界観をぶち壊しと感じた。

このため、途中放棄。購入済みだったexpedition33に移行した。

expedition33は去年から楽しみにしていたタイトルで、大画面でプレイするため、購入したプロジェクターのリモコンが届くのを待っていた状態だった。

しかし、expedition33は、そもそもマップがない。これが合わなかった。また、ドッジ・パリィ必須の仕様も、初見ボス戦では苦痛にしかならなかった。キャラが男女とも不細工で独特な表情なのも好みではなかった。

このため、途中放棄。昔やったshadow heartsに移行した。これは、後継のpenny bloodの情報から、プレイ意欲が再燃したため。FFTのリメイクより楽しみだ。lost helldenもフランス製ということで、ちょっと興味がある。



2025年6月10日火曜日

nier automata

 persona5 the royal は2周。355時間。

1週目は、normal 人間パラメーター、全コーポマックス

2周目は、challange 隠しボスは、パーティメンバーのステータスが低く、normal


nier automataに移行。